| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 北区滝野川会館(3階会議室) 〒114-8534 東京都北区西ケ原1−23−3 JR駒込駅 徒歩10分 JR京浜東北線上中里駅 徒歩8分 |
【テーマ】
「これからの社会科の授業づくり」
-学習問題づくりと学習計画の立て方を中心に-
【学校区分】
小学校
【教科】
社会
開 始 14時30分(受付14時15分~)
内 容
1 社会科勉強会による実践発表
「東日本大震災の復旧・復興及び防災への取り組みについての教材化」
2 講演
講師 総合初等教育研究所室長
東京学芸大学講師 国士舘大学講師
梶井 貢 先生
主題 「これからの社会科の授業づくり」
-学習問題づくりと学習計画の立て方を中心に-
【問い合わせ先】
世田谷区立桜町小学校
校長 月岡 正明
TEL:03-3703-0161
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教育実習 | 学び合い | 演劇 | 多賀一郎 | リコーダー | あまんきみこ | 性教育 | スクールカウンセラー | LEGO | 平野次郎 | 心理カウンセラー | 桂聖 | 文部科学省 | ワーキングメモリ | 注意欠陥 | 小中連携 | 教え方 | 科学 | 佐藤幸司 | 総合的な学習 | 国際バカロレア | フリースクール | 小中一貫 | ちょんせいこ | LD | 読み聞かせ | 菊池省三 | 高校教員 | 運動会 | 家庭科 | 国際教育 | プレゼンテーション | 丸岡慎弥 | eラーニング | 板書 | 授業参観 | 中等教育 | 新学期 | 大学受験 | マインドマップ
