| 開催日時 | |
| 場所 | 千葉県 千葉大学教育学部 2111教室 |
【対象】
小学校、中学校
【教科・領域、テーマ等】
国語
【主な内容】
○研究発表 第一部
「ニュース解説を生かした情報活用能力の育成」
「読書活動を基盤とした読解力を育成する学習指導の研究」
「三国志で学ぶ小学校古典入門期の単元学習」
○研究発表 第二部
「複数の情報を関連付けながら主体的に読む力を高める学習指導の在り方」
「生涯学習に通じる情報活用能力を育む単元開発」
「効果的に読み豊かにコミュニケーションする児童の育成」
「協働的に考え話し合う力を育てる学習の在り方」
「効果的に説明する力を育てる書くことの学習指導」
「ノベライズによる物語創作の学習指導に関する研究」
「書く力を育成する単元の開発」
○講演
【講師・講演】
「その先の,もっと先まで」 甲斐 雄一郎(筑波大学教授)【お問い合わせ先】
千葉大学教育学部国語科教育研究室内 日本国語教育学会千葉県支部事務局 寺井 正憲
〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
Tel: 043-290-2536
Fax: 043-290-2536
E-Mail: terai@faculty.chiba-u.jp
【備考】
受付 9:30~
開会 10:00~
研修会:2,000円 (資料代を含む)
要申込(FAX、Eメール)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
