開催日時 | |
場所 | 京都府 京都工芸繊維大学1号館 0111講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
京都三大学教養教育研究・推進機構(教育IRセンター)主催
平成26年度 第2回 公開研究会の開催について
●日 時:平成27年2月19日(木)15:00~17:00
●場 所:京都工芸繊維大学 1号館 0111講義室
●演 題:「リベラルアーツとしての自然科学カリキュラム」
●講 師:小笠原 正明 (おがさわら まさあき)先生
(大学教育学会 会長、北海道大学 名誉教授)
「リベラルアーツとしての自然科学カリキュラム」
リベラルアーツとしての自然科学カリキュラムの役割は、1)科学の考え方になじむこと、2)現代社会に必須の科学の原理を身につけること、3)科学や技術の社会的意味や役割を理解することなどである。
近年、アメリカの大学で絶大な人気を集めている「未来の大統領のための物理学・技術」という教科書を書いたR. A. Mullerは、...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
