終了

春休み 先生のためのことばセミナー 応用コース ~話す・読む・聞く~ 文部科学省 後援 - 2015年03月26日

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他

【教科・領域、テーマ等】
教科は問いませんその他

【主な内容】

※1日1講座をお選びください。
※「応用コース」は今回又は過去に「基本コース」を受講した方が対象です。
※ 基本コースの基本をふまえ、音声言語の表現力をさらに深めます。

1:「話し合う力」をはぐくむ
2:「聞く力」を伸ばす
3:こころに届く「スピーチ」
4:「発表力」を鍛える
5:「発声発音」トレーニング
6:「範読力」を高める

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
先生のための言葉セミナー事務局 伊藤健三、大田原 忍
〒157-8520 東京都世田谷区砧1-10-11
Tel: 03-3415-7121
Fax: 03-3415-2660
ホームページ: http://www.nhk-cti.jp/

【備考】
9:30~16:3...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
10/19メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年10月19日(日)大阪開催
11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修

文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート