【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、小・中連携、中・高一貫、その他
【主な内容】
【主な内容】
◎シンポジウム1:10:40~12:30
「教育課題への対応と大学・教育機関の役割」
シンポジスト 高岡信也(独立行政法人教員研修センター理事長)・
高野敬三(東京都教職員研修センター所長)・
森山賢一(玉川大学教職大学院教授)他
◎記念講演:13:30~14:30
「21世紀を生き抜く子どもたちを育てる教育のあり方を求めて」
講演者:銭谷眞美(東京国立博物館館長 前文部科学事務次官)
◎シンポジウム2:14:40~16:40
「次期学習指導要領改訂の課題と展望」
シンポジスト 市川伸一(東京大学大学院教授)・
角屋重樹(日本体育大学教授)・
貝ノ瀬滋(前三鷹市教育委員会委員長)・
柏原聖子(世田谷区立中里小学校校長)
◎記念パーティー(懇親会) 17:15~ 参加自由
【講師・講演】
次期学習指導要領改訂の理念と課題 -教育課題への大学・教育機関等との連携ー【お問い合わせ先】
昭和女子大学 現代教育研究所 昭和女子大学大学院人間教育学専攻
Tel: 03-3411-5762
Fax: 03-3411-7398
E-Mail: kyoikuken@swu.ac.jp
【備考】
■費用:参加費無料 ただし、懇親会は参加費3000円(当日支払)。参加自由。
■申し込み方法:FAXまたはメールにて必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
【参加申込についての必要事項】
・所属(学校名等)・氏名(ふりがな)・住所(〒から)・電話番号・e-mailアドレス・懇親会への参加の有無
※なお、複数人での参加申し込みの場合は、代表者のみ必要事項を記入していただき、参加者全員の
所属・氏名を書き添えてお申込み下さい。
FAX: 03-3411-7398
Mail: kyoikuken@swu.ac.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
