終了

大ベテラン“先生”の背中を追って 〜平成生まれ教師、奮闘記〜

開催日時 13:30
定員30名
会費0円
場所 大阪府大阪市東淀川区東淡路1-4-53 
主催大阪高生研 全国大会 実行委員会
大ベテラン“先生”の背中を追って 〜平成生まれ教師、奮闘記〜

日時:2015年2月22日(日)13:30〜17:00 (13:10から受付)
場所:東淀川区民会館(大阪市東淀川区東淡路1-4-53)
アクセス:阪急京都線:淡路駅から南南東方向へ

 2月の学習会は、京都の中学校で38年間の教師生活を生徒と共に歩み続けた大ベテラン、藤木祥史先生と共に学びます。反抗的・暴力的な生徒Kの行動の背景をいかに見抜き、いかにKの成長を支えたのか。全国でも有名な実践記録を語っていただきます。

この学習会は「ベテランの話を聞いて、『へー、すごいな』で終わり」ません。大学4回生で藤木先生に出会い、藤木先生に憧れて意気揚々と学校現場に飛び込んだ平成生まれの私。そんな私が様々な壁にぶつかり、それでも歯を食いしばって仲間や子どもたちと共に一歩ずつ進んできた3年間も語ります。辛いこともたくさんあるけれど、それ以上に実り多い「教師という仕事」について、私たちと一緒に考えませんか?若手・ベテラン・学生などなど、多様なメンバーで語り合いましょう。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート