| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 京都工芸繊維大学 60周年記念館(中央東門南) 1階講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
開会趣旨
文科省が推進するスーパーグローバル大学に採択された京都工芸繊維大学では,真のグローバル化を目指し,学生・教員の海外派遣,事務組織の国際化などを推進中である.本シンポジウムでは,地政学的なグローバル化だけではなく,分野の垣根を超えて融合する脱サイロ化をどのように実現するのかも命題に,世界に羽ばたく日本人を招待し,シンポジウムを開催する.講演者は主に電子分野の研究者であるが,学内、電子分野にとどまらず、広く産学官から様々な分野の方に聴講,討議いただくことを想定目標としたシンポジウムである.
-------------------------------
プログラム
13:00-13:05 開会の挨拶 京都工芸繊維大学 学長 古山正雄(予定) 13:05-14:05
基調講演「スタンフォード大学での大学院教育」
米国スタンフォード大学 西義雄先生 (東...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
