終了

「読み」の授業研究会 (読み研)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 国語その他 【主な内容】 【プログラム】  (1)13:00~13:10 開会 (2)13:10~14:40 講座1 4月からの授業に生きる説明的文章の指導入門  「すがたをかえる大豆」(小3)「生き物は円柱形」(小5)を使って   担当 :加藤郁夫 (読み研 事務局長)   (3)15:00~16:30 講座2 4月からの授業に生きる物語・小説の指導入門 「スイミー」(小2)「ごんぎつね」(小4)を使って   担当 :阿部 昇 (読み研代表・秋田大学) 【講師・講演】 【お問い合わせ先】 「読み」の授業研究会(読み研) 〒581-0872 大阪府八尾市郡川2-2 Tel: 072-933-2662 ホームページ: http://www.yomiken.jp 【備考】 (1)読み研HP(アドレス http://www.yomiken.jp)にある「問い合わせ」メールにて、東京の春の学習会参加希望とご連絡ください。 (2)その際、郵便番号・住所・氏名・学校名を必ずお知らせください。 (3)折り返し、受付完了のメールを差し上げます。 (4)参加費1000円は、当日会場にてお払いください。 *事前の申し込みがないと、資料などをご用意できないことがあります。
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート