| 開催日時 | |
| 定員 | 180(先着順)名 |
| 会費 | 10,000円 |
| 場所 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXGELLERY NEXT-1 |
| 主催 | 特定非営利活動法人ギフテッド研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加医療や教育の現場にギフテッドと思われる子どもたちが多数います。
そういった子どもたちを中心に支援するため、表現工学の専門家、医療の専門家、教育の専門家などに参加してもらい、ギフテッドのセミナーを開きます。
日本の未来を作り上げることができるであろう子どもたちについて医療が加わった初めてのの学際的セミナーです。
【プログラム】
10:00「表現工学からみたギフテッド」 早稲田大学理工学術院教授 河合隆史
11:00「医療からみたギフテッドの実際 」 どんぐり発達クリニック院長 宮尾益知
11:40「眼科医からみたギフテッドの実際」 かわばた眼科院長 川端秀仁
13:00「囲碁からみたギフテッドの実際」 IGOコミュニケーションズ理事長 安田泰敏
13:30「教育からみたギフテッドの実際 」 翔和学園学園長 伊藤寛晃
14:00 シンポジウム
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
