終了

第45回 小学校学校行事研究全国大会 東京大会

開催日時
場所 東京都武蔵野市 7/26武蔵野市民文化会館、武蔵野市立第一中学校 7/27武蔵野公会堂、吉祥寺東急イン、

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
学校行事教育課程、その他

▼ 会場
7/26武蔵野市民文化会館、武蔵野市立第一中学校
7/27武蔵野公会堂、吉祥寺東急イン、

▼ 主な内容

豊な人間性や社会性をはぐくむ学校行事の創造
~「なかま」「本物」「感動」を大切にして~
7/26
・基調提案
・アトラクション 武蔵野市立第三小学校吹奏楽団
・記念講演 
 「忘れていませんか 日本型教育のよさを」
 ~日本人を育ててきた学校行事とは~
 杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官)
7/27
・分科会 提案・討議・講評
 第1分科会「学校行事の全体計画」
 第2分科会「望ましい人間関係を築く学校行事」
 第3分科会「本物体験としての集団宿泊的行事」
 第4分科会「家庭や地域社会との連携を工夫した学校行事」
 第5分科会「学校行事と他の教育活動との関連」
 第6分科会「学校行事ではぐくまれる力とその評価」
・特別講演・朗読 
 「学芸会が私をかえた」 樫山 文枝(劇団民芸 女優)

▼ お問い合わせ先

全国小学校学校行事研究会/東京都小学校学校行事研究会  事務局長:石井文明(杉並区立松庵小学校長)Tel: 03-3333-7928Fax: 03-3247-9128

▼ 備考
7/26 受付 12:00~ 基調提案 13:00~
7/27 分科会 9:30~ 特別講演 15:00~
参加費4,000円 要申込 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート