| 開催日時 | |
| 定員 | 6(先着順)名 |
| 会費 | 29,000円 |
| 場所 | 京都府京都市山科区安朱南屋敷町35 ラクト山科D棟(木下物産ビル) 2階 |
| 主催 | 洛和会ヘルスケアシステム アールプランニング セミナー企画部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「1日で検査できるようになる役立つ技術研修3回シリーズ」
超音波検査士によるエコーハンズオン実技研修 ~第1回下肢静脈編~
【セミナー概要】
「院内にエコー機器があるのにうまく活用ができていない」、そんな声が多く聞かれます。エコー検査は読み取りが難しい、検査に熟練のコツがいる、などと思われがちですが、「下肢静脈」「頸動脈」「甲状腺」などの検査部位では、半日(1回)の研修により、基本を覚えることで、実務においてしっかりと検査が行えるようになります。
院内のエコー機器を活用することで、診療報酬の向上にもつながります。
例えば「下肢静脈エコー」検査では“診療報酬点数”が、断層撮影法のその他(頭頸部、四肢、体表、末梢血管等)350点とパルスドプラ法加算による200点により、合計550点となります。
この機会に、しっかりとエコー検査技術を身につけ、明日からの診療に役立てましょう。
【...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 1/4 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第16回例会 |
| 12/28 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
