終了

学習環境デザイン研究会(読書会)

下記の日程で読書会を開きたいと思います。関心のある方は是非ご参加ください!

◆日時:3月28日(土)16:00〜18:30頃
◆予定場所:青山学院大学(※人数によって変更の可能性あり)
◆文献:『「未来の学び」をデザインする』
美馬のゆり・山内祐平(2005年)
http://www.amazon.co.jp/dp/413053078X/ref=cm_sw_r_tw_awdl_qOy.ub1E4R6TE

▷「空間」「活動」「共同体」という3つのキーワードを軸に、いかに楽しく知的探究のある「未来の学び」をデザインできるかについて、近年の認知科学の知見をベースにわかりやすく書かれた本です。

◆読書会の進め方
:概要のレジュメはこちらで用意しますが、可能な限り事前に目を通していただけると理解が早いと思います!

主に、
❶何が面白かったか、
❷新しい発...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート