開催日時 | |
場所 | 京都府 京都学園大学 京都太秦キャンパス みらいホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
京都学園大学×ハーバード大学アジアセンター講演会「和食からWASHOKUへ」を開催します。
「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録され、「和食」が日本の美意識を体現した自然・健康食として世界から注目を浴びている。気鋭の人類学者が、京都から世界に発信するWASHOKUの意味を解きほどく。
日時:5月30日(土)13:30~
場所:京都学園大学 京都太秦キャンパス みらいホール
定員:400名(先着)
講演:テオドル・ベスター 氏
テオドル・ベスター (ハーバード大学教授(人類学)、ハーバードライシャワー日本研究所所長)
社会人類学、日本学が専門。東京の築地卸売市場について文化人類学的アプローチでその全容を描いた『築地』は、「アメリカ人類学協会経済人類学部門2 0 0 6 年最優秀賞」、「アメリカ人類学協会東アジア部門2005年特別文献賞」を受賞。
申...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
