終了

2015/7/1(水)【東京】「店長研修(前編)」

【店長研修(前編)のご案内】

本研修で店長としての基本を学ぶことで、業績を改善し、部下を育成できる店長を養成します。

店舗の業績は店長で決まります。

店長の力量次第で、売場のレベルが変わり、従業員のサービスレベルが変わります。

そして、店長の能力が向上することで、顧客満足の達成、集客、売上拡大を実現することができます。

しかし、店長の育成は上司によるOJT(日常業務を通じた教育)が中心となりますが、「店長が育たない・・・」「体系的な教育ができていない・・・」といった声をよく耳にします。

OJTだけでは手が回らない店長の基本を、本研修で体系的に効果的に学ぶことができます。

本研修を受講することで、店長の能力が向上し、店舗力が強化され、店舗の業績アップが期待できます。

本研修は「前編」と「後編」とに分かれていて、両方を受講していただく方が効果的ですが、どちらか一方だけの受講も可能です。

本研修の「前編」の内容は以下の通りです。

(前編)
【テーマ】店長の使命と役割
・店長の3つの使命
・店長の役割

【テーマ】店長のリーダーシップ
・リーダーシップとは
・リーダーシップの源泉
・リーダーシップの階層
・リーダーシップの発揮の仕方

【テーマ】店長のコミュニケーション
・コミュニケーションとは
・双方向コミュニケーション
・報連相の徹底
・傾聴力を養う
・公式・非公式コミュニケーション
・良好な人間関係の構築方法

「前編」と「後編」は別々でのお申し込みとなります。

【申し込みの有効期限】ご予約確定のご連絡後、銀行の5営業日以内に銀行振込による入金をお願いします
※入金がない場合はお申し込みをキャンセルとさせていただきます

【キャンセルポリシー】お申込者のご都合により、お申し込みの変更、あるいは取り消しされる場合は、以下の規定に従いキャンセル料をご負担いただきます
15日以前 0%
14日前〜当日 100%
※返金は銀行振込にて振込手数料を引いた金額を入金させていただきます

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/25 多様な子どもたちと学ぶ教室へ ― 生成AIで広がる支援のかたち
11/24授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)
1/18【1/18札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」
2/22一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意6【オンライン】英語が溢れる授業づくり―3年間を見通した指導計画の作成及び 年度初めの準備とテストづくり
1/17一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート