| 開催日時 | |
| 定員 | 25(先着順)名 |
| 会費 | 3,000円 |
| 場所 | 宮城県石巻市成田字小塚裏畑54番地 河北総合センター(ビックバン)会議室2・3 |
| 主催 | 阿部 辰朗 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加なかなか東北の地でお目にかかることのできない多賀一郎先生が石巻に来てくれることになりました。
多賀先生と言えば、国語教育の第一人者として、有名ですが、「親塾」を開催し保護者への心配り、そして、ヒドゥンカリキュラムの著書があるように学級づくりに関してもプロフェッショナルです。
下のプログラムでもおわかりの通り、半日で多岐にわたるお話をいただけそうです。とても楽しみです。
この機会をお見逃しなく!!
テーマ「学級を育てる国語の授業〜国語の授業づくり〜」
■日時 平成27年7月4日(土) 13:00~17:00 (受付開始12:30)
■場所 河北総合センター(ビッグバン)/会議室2・3
■定員 25名 (先着順)
■会費 3000円
■講師 多賀一郎
神戸大学付属住吉小学校を経て私立小学校に長年勤務。元日本私立小学校連合会国語部全国委員長。現在、追手門学院小学校講師...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
