開催日時 | 13:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山口県長門市油谷新別名833 ラポールゆや |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加トラブルをドラマに変えていく教師の仕事術
トラブルを乗り越えるから素晴らしいクラスができる
教室では、様々なトラブルが起こります。トラブルこそ最大の学びになります。「後を引かない喧嘩の解決方法」「授業に遅れてくる子への効果的な対応」「暴言に対応する教師の心構え」などトラブルを乗り越えるとっておきの対応をご紹介します。小学校の先生だけでなく、中学校の先生も多数参加されます。お気軽にご参加ください。
講座1 授業開始のつかみのポイント
席に座らない、遅れてくる子への正しい対応
講座2 私の新採体験記!こうして失敗を乗り越えた
講座3 生徒指導のトラブル発生!!
靴かくし、けんかの対応の原則
講座4 授業中の問題行動にこう対応!
私語がとまならい子、教室を飛び出す子への正しい対応
講座5 とっておきの学...
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/5 | 【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
光村図書 | 中等教育 | 発達障害 | 幼稚園 | 英語 | 向山型 | 行事指導 | 非認知 | 高校教員 | ダンス | 指導案 | 青山新吾 | 養護教諭 | 高学年 | フリースクール | グループワーク | 有田和正 | 合唱 | 21世紀型スキル | ADHD | サマーセミナー | 教師教育 | 運動会 | 佐藤正寿 | 英語教育 | 小中一貫 | 澤井陽介 | 注意欠陥 | 椿原正和 | ユニバーサルデザイン | 絵本 | 現代文 | LEGO | CLIL | 公開授業 | 学級づくり | LITALICO | プレゼンテーション | Teach For Japan | 高校入試
