開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 キャンパスプラザ京都(7/4開催分を除く) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
大学コンソーシアム京都では、2012年度以降休止しておりました「大学アドミニストレータ研修プログラム」の内容を刷新し、2015年度から「SDゼミナール」として再開することとしました。
次世代の大学運営を担うプロフェッショナル職員の育成を目的として、SDゼミナールを開催いたします。
会 場: キャンパスプラザ京都
※7月4日開催分は臨済宗妙心寺派大本山 妙心寺にて実施
主 催 :公益財団法人 大学コンソーシアム京都
定 員 :20名(財団のSD研修委員会による書類選考を行います)
対 象 :職務経験5年以上の大学職員(職位は問いません)
参 加 費 :加盟校職員30,000円
非加盟校職員60,000円
※受講料納入後、研修開始後に受講を辞退された場合、返金はいたしかねます。
申 込 締 切:2015年4月30日(木)
プログラム概要:
■第1回 6月13日(土)14:00~17:10
オリエンテーション-事務局ガイダンス-
講師:山﨑その氏 (京都外国語大学・京都外国語短期大学 総合企画室 参事)
■第2回 6月20日(土)14:00~17:10
大学の歴史と制度-大学の歴史的展開と大学改革の動向-
講師:江原武一氏 (京都大学 名誉教授)
■第3回 6月27日(土)14:00~17:10
学生と大学教育-学生の学びと実態とは-高校教育との接続から考える
講師:椋本洋氏 (立命館大学 講師、元接続教育支援センター長)
■第4回 7月 4日(土)13:00~16:10
大学職員と“こころ”-臨済宗妙心寺派大本山 妙心寺での実践研修-
講師:法話 妙心寺派常任布教師 長島宗深師
坐禅 堀田泰邦(妙心寺派宗務本所 法務部)
■第5回 7月11日(土)12:00~15:40
大学組織の活性化-内発的モチベーションを考える-
講師:藤本哲史氏 (同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教授)
■第6回 7月18日(土)
14:00~17:10 大学と社会-地域連携の意味と大学の役割-
講師:深尾昌峰氏 (龍谷大学 政策学部 准教授)
17:20~18:00 アカデミック・プレゼンテーション-プレゼンテーションの「スキル・ツール・マインド」-
講師:村山孝道氏(京都文教大学 教務部教務課長)
■第7回 7月25日(土)
14:00~17:10 大学の戦略とリーダーシップ-戦略を創出する組織づくり-
講師:吉武博通氏 (筑波大学 ビジネスサイエンス系 教授)
17:20~18:05 アカデミック・ライティング
講師:吉武博通氏 (筑波大学 ビジネスサイエンス系 教授)
■報告会 9月12日(土)9:00~17:00
受講生公開プレゼンテーション
■備考
※その他、申込方法等詳細については募集要項をご確認ください。
【受講申込書送付および、お問い合わせ先】
公益財団法人
大学コンソーシアム京都 教育開発事業部(SD事業担当)
e-mail:sd■consortium.or.jp (■を@に変えてお送りください)
〒600-8216
京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
TEL:075-353-9163 FAX:075-353-9101
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
