開催日時 | |
場所 | 東京都 東京都小金井市・東京学芸大学 |
〔理論×実践〕でつくる国語科授業
SUGGESTION〔理論×実践〕「研究の構想」提案者:国士舘大学・山室和也/STUDY-1「『読むこと』の授業実践研究」授業実践者:横浜国立大学附属横浜小学校・奥村千絵、実践研究者:お茶の水女子大学附属小学校・片山守道、理論研究者:聖心女子大学・木下ひさし/STUDY-2「『話す・聞く』の授業実践研究」授業実践者:葛飾区立中之台小学校・北川雅浩、実践研究者:足立区教育委員会・坂本喜代子、理論研究者:明治学院大学・中村敦雄/DISCUSSION 鼎談「〔理論×実践〕でつくる授業」東京学芸大学名誉教授・大熊徹、秋田大学・成田雅樹、東京学芸大学附属竹早中学校・森顕子、コーディネーター:東京学芸大学・細川太輔
:国語科「理論×実践」研究セミナー実行委員会 細川
TEL&FAX 042-329-7250
Eメール taisuke@u-gakugei.ac.jp
参加費 2,000円/要申込(EメールかFAXで)
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
