| 開催日時 | 09:30 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 会員500円 会員以外1000円 学生無料円 |
| 場所 | 福岡県北九州市立大学 本館1階A101 1号館2-202 |
今日の子どもの社会的に表出している問題は、自己や他者・世界に対する基本的信頼感をもてない状況にある中で、子どもたちが抱えざる得ないさまざまな生きづらさや葛藤を理解する必要があると考えています。
また、私たちの学習会は子ども集団づくりの学習会です。私たちは、学級の指導困難な子どもを困ったこと捉えるのではなく困っている子どもととらえ、その子を中心に据えた学級づくりをレポート学習を通して分析し、互いに学び合いながら、苦悩を共にする学習会です。
きっと有意義な学習会になることを保障しますので、参加ください。
午前中(基調講座) 講師 楠 凡之 (北九州市立大学教授)
午後 (中学校) 講師 木村 義明 (全生研研究全国委員)
(小学校) 講師 中野 譲 (佐賀・小学校)
午後からは講座と講師の先生を囲んで、レポート交流会を開催します。
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
