終了

平成27年度 千葉大学教育学部附属中学校公開研究会

開催日時 09:00
会費2,000円
場所 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

○日程
9:00~9:30 受付
9:30~9:50 全体会(研究の全体概要説明)
10:05~10:55 公開授業1(国語・社会・数学・理科・保健体育・英語)
11:10~12:00 公開授業2(国語・社会・数学・理科・音楽・美術・保健体育・技術・家庭・英語)
13:10~14:40 教科分科会(養護教諭は保健体育科と合同)
15:00~16:20 シンポジウム
○テーマ
「ファシリテーションの視点を生かすことによって教科の授業の何がどう変わるか」
コーディネーター
千葉大学教育学部附属教員養成開発センター長 保坂 亨
シンポジスト
国立仙台高等専門学校次世代型教育推進室/学校長補佐 武田 正則
南山大学人文学部心理人間学科講師 金田 裕子
千葉大学教育学部附属中学校研究主任 荒川 恵美

○参加費
2,000円(現職教員を除く大学生・大学院生は1,000円)

○弁当
500mLの飲み物付き、600円で弁当業者が当日受付付近で販売の予定。参加申込時に注文。

○申込〆切
本校公式HP公開研究会参加申し込み専用フォームより平成27年6月14日(日)まで

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート