開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
京都大学では、このたび京都大学東京オフィスにて、「生命・いのち」をテーマに、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ18を開催します。
「生命・いのち」は、自分や子どもや親など身近な存在を通して、きっと誰もが感じたことがあるものです。でも、「生命・いのちって何?」と聞かれると、その距離が遠ざかる、多くの人にとっては少しぼんやりしたものかもしれません。
今回は、その「はじまり」や「終わり」、そして寿命や倫理などについて、京都大学の研究者が語ることで、「生命・いのち」についてさまざまな視点から考えてみたいと思います。
シリーズ18の第3回となる7月23日(木)は、「「生老病死」に活きる日本人の経験智」と題し、カール・ベッカー こころの未来研究センター・教授が講演いたします。
<第3回講演>
講演タイトル:「生老病死」に活きる日本人の経験智
講師 :カー...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
