開催日時 | 13:30 〜 16:20 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区六番町15 プラザエフ(主婦会館)B2「クラルテ」 |
「フリースクール等に関する検討会議」「不登校に関する調査研究協力者会議」など学校の枠にとらわれず、子どもたちの実状に合わせられる仕組みを探ろうとする動きが始まっています。言い換えれば、学校の枠を外しても公的補助や学ぶ場所の保障につながる動きとも言えます。
新しい学校の会では、これまで教育の多様化が一人ひとりの可能性を引き出し、ひいては日本社会の活性化に結びつくものとして、その推進に取り組んで参りました。
第10回を迎える今回のシンポジウムでは、最近の動きを踏まえて、改めて「教育制度の多様性」について実践的に取り組んでいる方々をお招きして、ご一緒に考える機会としたいと考えております。
ぜひとも教育の多様化を考えるより多くの皆様のご参集をお待ちしております。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援 |
6/7 | 第8回 教育現場のChatGPT活用法を現役教師 兼 生成AIコンサルタントが伝授! |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
7/26 | 【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム- |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
