開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都葛飾区立石六丁目33番1号 |

なかなかパートナーに理解してもらえない…
どうしてそんなに忘れっぽいのかな…
パートナーと一緒に過ごす時間をとれていない…
今月のセミナーは、そんな悩みをお持ちのAD/HDの方やパートナーの方必見のセミナーです。
この機会に、ご自身の課題と向き合い結婚生活を見直してみませんか?
皆様のご参加、お待ちしております!
【セミナー詳細 】
・日時 : 2015年7月26日(日) 14時~15時30分
・場所 : かつしかシンフォニーヒルズ別館会議室2階 コスモス
(京成青砥駅下車徒歩5分)
・講師 : ADHDライフカウンセラー リーベル・りなこ
・参加費: 無料 (完全ご予約制)
※下記サイトよりチケットをお申込みの上、ご参加ください。
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01gpd4xi8aux.html#detail
セミナー内容 (予定)
・私とADD
・AD/HDについて
・結婚生活を再構築するための7つのステップについて
・ブレイクタイム
ADHDの人に向く理想のパートナーとは?
旦那さん登場!~夫目線からの結婚生活におけるエピソード~
【講師 プロフィール】
ADHDライフカウンセラーのリーベル・りなこです。 私自身ADDの特性を持っており、多くの皆さまに正しくAD/HDを理解していただきたいという思いから、AD/HDに関する 最新情報の提供や自分に合ったライフスタイルを見つけてよりよい生活を送るための実践的な方法に基づくアドバイスやセミナー、 ワークショップなどの啓蒙活動を行っております。
診断前は、私の中のリスムに従って行動するベクトルの強さや感覚をほどよく調整することの難しさなどの特性により「生きづらさ」や「働きづらさ」を感じながら生活をしていたものの、原因が分からず対処方法も知りませんでした。それにより適応困難な環境に身を置いてしまったり覚醒レベルの調整やストレスの軽減をコントロールすることができずに2次障害を引き起こしてしまうこともありました。
しかし診断を受けたことで、自分の特性を理解し改善方法を見出すことができました。AD/HDの対応はご自身の理解とコントロール、 そして周囲の人の理解とサポートの両方があれば大半の事は改善されるということがわかり、多くの人に知ってもらうために啓蒙活動を続けております。
私の活動の目的は、AD/HDの人や周囲の人が特性の問題に対応するために最新の役立つ情報を提供していくことですが、それと同時に、その特性を長所としていかしていく方法を皆さまと一緒に考えていくことが最大の目的です。
活動を通じて、AD/HDの人もそうでない人も自信を持って共に充実した生活を送れるような社会になることを目指していきます。 少しでも多くの方に賛同していただければ幸いです。
※詳しいプロフィールはこちら
http://adhd-resource.jp/profile.html
AD/HDに関する情報提供のご案内は、以下「ADHDリソースセンター」ホームページをご覧ください。
http://adhd-resource.jp/index.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
6/6 | 【週末にお家で受講】ADHDの特性を理解しよう 学習や生活への影響とその対処 福井美保先生(大阪大谷大学教育学部・大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会 |
ADHDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
