開催日時 | |
場所 | 佐賀県 大町町立小中一貫校大町ひじり学園(大町中学校) 杵島郡大町町大字大町5645番地 TEL:0952-82-3341 |
主催 | 佐賀県中学校教育研究会英語部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
自ら発信する力・人と関わり合う力を育てる『佐賀メソッド』の研究Ⅱ
~Small Output活動を軸としたBackward Designによる
プロジェクト型学習において~
【学校区分】
中学校
【教科】
英語
8:50~9:20 受付(体育館)
9:30~10:20 公開授業(8年2組・9年2組)
10:35~10:50 開会行事(体育館)
10:55~11:55 授業研究会(体育館)
11:55~12:40 昼食・休憩 [アトラクション](体育館)
12:40~13:00 全英連プレ発表 ST 吉田喜美子(体育館)
13:15~13:50 分科会A(各会場)
14:00~14:35 分科会B(各会場)
14:50~16:20 講演会(体育館)
16:20~16:30 閉会行事(体育館)
講演
講師:北原 延晃 東京都港区赤坂中学校教諭
演題:『北原メソッドの真髄』
会費
・参加費 1,000円
・昼食 弁当・お茶 700円(税込)
*参加費等につきましては、当日受付にてお願いします。
参加申し込み及び参加費納入方法
*会員は各地区理事にお申し込みください。
*会員以外の方は、中英研事務局にお申し込みください。
※詳細は下記関連資料「第19回佐賀県中学校英語教育研究大会」を
ご覧下さい。
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/28 | 【5/28(水)20時ZOOM】特別支援教育「授業中に無反応 何もしない子への対応」 |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/25 | 自分のことが好きになる『幸せ授業』|アドラー心理学×コーチング |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
