開催日時 | 08:40 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 宮城県東松島市立赤井小学校 |

芦田恵之助先生の実践に学ぶ授業の会要項
芦田恵之助先生が「随意選題」を掲げられて「綴り方教授」を刊行されたのが1913年です。
「実感の明らかな真情流露の文」を綴るという文章観・教育観を世に問いました。
今、求められているコミュニケーション能力の育成の根幹をなす「自らの考え」を表現することと相通ずるものが一世紀前に示されています。
その芦田先生の正風を後世に残そうと鈴木佑治先生が公開授業の会・いずみ会を始められたのが1948年です。
授業を通して「子供も授業者も参観者も共に育つ実践の会」を今夏も開きます。
どの子も分かり、深い喜びを味わう授業を工夫しています。
授業者も安心でき、子供も安心できる学級経営のコツを学び合います。
初めての方も気軽にご参加ください。
国語の授業に悩んでいる方、楽しい国語の時間にしたいと考えている方の参加をお待...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
7/19 | 『第37回英語教師学びの会』想像以上の学びがあるゾ Tohoku E(nglish)xpo |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
