開催日時 | 13:00 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 17000(宿泊2食込)円 |
場所 | 北海道札幌市南区定山渓 ホテル鹿の湯 |
テーマ:「分かち合う」学習者を育てるための教育とは?~「わかる」・「できる」の先へ~
①中嶋先生によるワークショップ(理論と実践の融合)
②ストップモーション授業分析(北海道の中学校でご活躍の先生から学びます)
③中学校における協同的な学び 実践発表・討議(求道塾 大野理智子先生から学びます)
④高等学校における協同的な学び 実践発表・討議(北海道で先進的な取り組みを行っている岩見沢東高校の先生から学びます)
申込方法:次の4点を、連絡先のメールアドレスに送ってください
(1)名前 (2)都道府県名・勤務先(3)連絡先(メールアドレス・電話)(4)参加日(全行程参加、宿泊なしで2日間参加、1日目のみ参加、2日目のみ参加)
連絡先:北海道札幌清田高等学校 沢出 晋也
e-mail:midislandsapporo@gmail.com
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
