| 開催日時 | 12:00 〜 16:45 | 
| 場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光小学校 | 
私たちはフレネ教育学に学び、フレネの技術を実践に生かして教室からの教育改革を実践してきました。めまぐるしく発達する文化において、人々の考え方にも変化が見られ、高度経済成長の時代に良しとされた競争主義だけではない、価値観の多様性が見られます。そうした中、これまでの日本の教師主体の「伝達の教育」にも行き詰まりの感が見られるようになってきました。伝達の教育から「子どもを主体」とする学びへ、生活に基礎をおいた教育実践について一緒に学んでみませんか。
タイムテーブル 
8月1日(土) 
受付12:00~ 
開会12:30 
講演1 13:00~ 
 「フレネ研よ もっとラジカルに」
 東京大学名誉教授 佐伯胖氏 
実践報告1 15:00~ 
 「サークルから広がることばの学び」 
 東京サークル・お茶の水女子大学附属小学校 本田祐吾 
懇親会 17:00...
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 11/12 | 教員カフェ会 | 
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 | 
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) | 
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
