終了

発達障害支援人材育成研修会2015(前期)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

発達障害の理解と啓発の促進を目指して、発達障害を持つ子どもや大人とその家族や関係者、支援専門職等にむけて、基礎及び最新の専門的な情報・知見をお届けすることを目的としています。

■参加方法
必要事項をご記入の上、申込フォームよりお申込みください。

■参加費
3000円(資料代含む)、当日受付にてお支払いください。

■プログラム
『第3回 明日から役立つ小学校前半の発達障害支援』
10:10~10:40
「発達障害のとらえ方について、保護者、当事者の立場から」(予定)
JDDnet副理事長 藤堂栄子(NPO法人EDGE代表)

10:40~12:10
「小学校前半の発達障害支援~作業療法の視点から~」(予定)
一般社団法人 日本作業療法士協会 酒井康年氏

13:10~14:40「小学校前半の発達障害支援~STの立場から~」(予定)
一般社団法人 日本言語聴覚士協会 原恵子氏

14:50~16:20「小学校前半の発達障害支援~心理職の立場から~」(予定)
一般財団法人 特別支援教育 士資格認定協会 惠良美津子氏

■ポイント申請予定
一般社団法人 日本作業療法士協会、一般社団法人 学校心理士認定運営機構・学校心理士会、一般社団法人 日本臨床心理士会、般社団法人 日本臨床発達心理士認定運営機構 日本臨床発達心理士会

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/76月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
7/2【7/2,9オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/29【6/29大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/25現代の子どもの食の発達困難と個別的支援に関するスキルアップ講座
6/6【週末にお家で受講】視覚発達1 学びの土台となる視機能~眼球運動・両眼視の発達と学習~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート