開催日時 | 13:15 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 神奈川県川崎市川崎市中原区今井南町514-1 生涯学習プラザ201 |

8月22日(土)13時15分受付開始 13時45分~16時30分
生涯学習プラザ 201会議室」(武蔵小杉駅徒歩12分)
資料代:2000円
1 絵を描かせる前に指導しておくといいこと
2 下書きをする前にしておくこと
3 下書き指導の3つのポイント
4 絵が苦手な子でも上手に描ける清書指導のポイント
5 色ぬりの指導子どもに指示する5項目
6 絵の描かせ方で大切なポイント
7 指導するとガラッと変わる!背景の描かせ方
8 「へぇ~」がいっぱい!図工指導で知っておくと役に立つ片々の技術10
9 参観日にピッタリ!教室で簡単にできる図工授業ネタ1
10 参観日にピッタリ!教室で簡単にできる図工授業ネタ2
11 図工限定QA
☆HP
https://sites.google.com/a/toss2....
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
