| 開催日時 | 14:00 〜 16:30 | 
| 定員 | 60名 | 
| 会費 | 1100円 | 
| 場所 | 大阪府大阪市大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目4−18 市民交流センターひがしよどがわ | 

連日お申し込みいただいています。
会場の関係であと15席ほどお席をご用意できます。
お早めにお申し込みください!
■午前中は同会場で特別支援に特化した教え方セミナーがあります。
https://senseiportal.com/events/34795
「黄金の3日間」は子ども達が静かに教師の言うことを聞く最初の3日間のことです。この3日間をどうするかで1年間が決まる、という大事な3日間をどのように過ごすのかをお伝えします!さらにこれさえあれば大丈夫、というテキストを講座で作ることができます!
ホームページ 
http://toss-sniper2.planet.bindcloud.jp/
申込先    
https://pro.form-mailer.jp/fms/6f4aca0887465
(1)場所
  市民交流センターひがしよどがわ...
 気になるリストに追加
47人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 | 
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー | 
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 | 
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 | 
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. | 
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 | 
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
