終了

連続講演会「東京で学ぶ 京大の知 19 「家族」はどこへ行く?」(第3回)

開催日時 18:30 20:00
定員100名
会費0円
場所 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階
連続講演会「東京で学ぶ 京大の知 19 「家族」はどこへ行く?」(第3回)

京都大学では、このたび、京都大学東京オフィスにて、「家族」をテーマに、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ19を開催します。

私たちの多くは、何らかの形で「家族」の一員です。世の中には、無数の「家族」があり、さまざまな「家族」の役割や形があります。
今回は、家庭での教育や役割の変化、雇用社会との関わり、さらに多様化する「家族」の事例として事実婚や同性婚まで踏み込み、政策や時代、国際比較をからめながら多角的に「家族」に迫ります。
今、あらためて「家族」を見つめてみることで、私たちの暮らしや世の中、そして「これから」にきっと新たな発見があるはずです。

シリーズ19の第3回となる10月28日(水)は、「縮小する日本らしさ ―ライフコースと家族の40年―」と題し、岩井 八郎(京都大学教育学研究科 教授)が講演いたします。

<第3回講演>
講演タイトル :縮小する日本らしさ ―ライフコースと家族の40年―
講師     :岩井 八郎(京都大学教育学研究科 教授)
講演概要   :1970年代半ば以降の40年間は、日本の家族のユニークさが浮き彫りになった20年間と、それが失われてきた20年間に分けられます。女性の雇用労働化、若者層の経歴の不安定化など、最近の実証研究の成果とともに家族のこれからを考えます。

□会場    :京都大学 東京オフィス
□時間    :18時30分~20時(開場18時)
□参加費   :無料
□対象    :どなたでもご参加いただけます。
□申し込み  :下記URLより京都大学ホームページにアクセスいただき、WEBもしくはFAXにてお申し込みください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2015/151104_1445.html
※全4回のシリーズですが、1回のみお申し込みいただくこともできます。
□申し込み締切:2015年10月5日(月)
□問い合わせ :京都大学 東京オフィス
       (住所)東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階
       (電話)03-5479-2220
       (ホームページ)http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/

<シリーズ19「「家族」はどこへ行く?」プログラム>
【第1回】10月14日(水)「教育家族のゆくえ ―愛護され、教育される子どもたち―」
    (小山 静子 京都大学国際高等教育院 教授)
【第2回】10月21日(水)「あれも「家族」、これも「家族」 ―多様化する「家族」と家族政策―」
    (伊藤 公雄 京都大学文学研究科 教授)
【第3回】10月28日(水)「縮小する日本らしさ ―ライフコースと家族の40年―」
    (岩井 八郎 京都大学教育学研究科 教授)
【第4回】11月 4日(水)「ワーク・ライフ・バランス ―家族の問題、それとも社会の問題?―」
    (久本 憲夫 京都大学公共政策大学院 教授)

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート