| 開催日時 | |
| 定員 | 50(先着順)名 |
| 会費 | 6,000円 |
| 場所 | 東京都中央区日本橋兜町12-7 東京 ※NATULUCK 茅場町 新館 2階大会議室 |
| 主催 | 助成金支援パートナーズ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加★「助成金」ってどういう条件ならもらえるんだろう?
★ちょっと頑張って助成金のパンフレットを読んだけど、最初のページからつまづいてしまった。
★似ている名前の助成金がいくつもあって混同してしまう。
★そもそもうちの会社は助成金をもらえるのかしら?
そんな声をあちらこちらでたくさん頂戴致しました。
そこで!!
「助成金を申請したいのに誰に聞けばいいのか分からない」という方々に向けて、労働局助成金アドバイザー経験を持つ社会保険労務士たちがきちんとご説明させて頂きます!!
雇用保険に加入している会社様には適正に助成金を活用して頂きたいと考えております。
助成金は数多くありますが、今回は、会社のカナメ、「人」に対する人材育成・教育訓練に特化した基礎編セミナーを行います。
(基礎編セミナーは各助成金の概要・横断説明を重点的に行いますが、計画書・申請書の記入方法などもっと詳しく知りた...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 西川純 | 向山洋一 | アイスブレイク | 自閉症スペクトラム | 鹿毛雅治 | 小林宏己 | LEGO | 話し合い活動 | イエナプラン | サマーセミナー | 倫理 | 知の理論 | 発表会 | 授業力 | 公開研究会 | 教職 | 学習障害 | 性教育 | ロイロノート | 歴史 | 視聴覚 | 実験 | 俵原正仁 | 授業づくりネットワーク | スマートフォン | 絵画 | 教師力 | かるた | デジタル教科書 | 法教育 | 小論文 | キャリア教育 | 授業参観 | 山中伸之 | 工芸 | 指導案 | 読書指導 | Teach For Japan | TOSS
