| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 3,000円 |
| 場所 | 東京都新宿区新宿5丁目10-15 ツインズ新宿ビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加GEMS Cafeは、大人がGEMSと出会い、サイエンスを楽しむためのワークショップです。Cafeという名が表す通り、難しく考えず気軽にいらっしゃってください♪
<今回のプログラムは…>
砂浜は、陸と海が出会う場所です。それは、自然環境、気候、生きもの、そして人間生活を多様にし、豊かな生態系を支えています。
このプログラムでは、海と陸が出会う場所で起こっていることを多方面から学んでいきます。砂浜に落ちているゴミや着物を分類して、砂浜には様々なものが運ばれて来ることに気づきます。また、砂浜で起きてい砂粒を観察してその成り立ちを考えたり、砂浜に暮らす生きものについて学ぶことで砂浜で起きているダイナミックな相互作用が見えてきます。
生物や地質など何か一つの視点をテーマにするのではなく、「砂浜」というフィールドを取り上げることで、多教科にまたがる豊かな探究が生まれます。
<GEMSとは…>
GEMSは、身近なものから科学的なものの見方、数や形に子どもたちが自ら興味を持ち、あれこれと試したくなるようなプログラムです。探究・体験型の学びとして、全国の学校や幼稚園で活用されています。
子どもたちが「何を学ぶか(What children learn)」だけではなく、「どのように学ぶか(How children learn)」を大切にしているGEMSのプログラムは、近年注目されているアクティブ・ラーニング(課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習)の考え方にも合致します。
▼ジャパンGEMSセンター
http://japangems.org/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
| 11/15 | 11月15日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:生物どうしのつながり |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
