開催日時 | |
場所 | 京都府 京都嵯峨芸術大学 本部キャンパス 講堂 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
次のオリンピックの前年、2019年には日本で初めてのICOM(国際博物館会議)世界大会が京都で開催される運びとなりました。それは世界に京都の文化度が評価されるときでもあります。この大会に向け京都嵯峨芸術大学/京都嵯峨芸術大学短期大学部では、広く各界の専門家をお招きして、グローバル化が進んだこんにちにおいて、伝統文化の保存、文化財の保護、世界へ向けた芸術の発信・教育などを考える機会としての日本美術に関するシンポジウムを開催いたします。
講師には日本美術研究におけるそれぞれの分野の専門家をお招きしております。また、最新のバーチャルリアリティによる日光東照宮陽明門の映像などもご覧いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。 (主催者)
(プログラム)
□第一部 「日本美術の理解と啓蒙活動」
基調講演:「世界の中の日本美術」 ...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
10/1 | 国立映画アーカイブ配信サイトを活用した学習教材コンペティション |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
