開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 京都精華大学 清風館1階 C-103(予定) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
日程
2015年10月29日(木) ~2015年12月17日(木)
時間
18:00 ~ 19:30
会場
京都精華大学 清風館1階 C-103(予定)
前期にひきつづき、芸術学部客員教員・谷川渥によるマンスリー・レクチャーを行います。
本学学生のみならず、一般の方も聴講いただけます。
<講義概要>
美術史を時代様式の継起として、あるいは個々の作品の図像学的意味解釈の集積としてとらえるのではなく、新たな切り口で再考・再構築することをめざす「美術史を美学する」の連続講義である。
<開催日>
第4回目(10月29日)美術の時間
第5回目(11月24日)美学問題としてのバロック
第6回目(12月17日)アメリカのダリ
谷川 渥(TANIGAWA Atsushi)
美学者/京都精華大学芸術学部客員教授
1972年、東京大学文学部美学芸術学...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
5/31 | 『シュタイナー学校の先生ってどんな仕事?』座談会 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
