終了

発達障害児支援セミナー「発達障害の理解と新しい観点からの支援」セミナー

開催日時 10:00 11:30
定員60名
会費6000円
場所 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ホールスカイルーム47F
発達障害児支援セミナー「発達障害の理解と新しい観点からの支援」セミナー

診断を受けていないが、わが子の様子に違和感を感じる。
診断を受けているが、 子どものつまづきをなくしていく方法はないか。
支援者として、もっと新しい方法はないのだろうか。

早期から発達支援や家族支援をすることで、発達の促進だけでなく、心身の健康や生活の質の向上にもつながることがわかってきた。特に環境の影響を受けやすい発達障害の子どもに対して、本人をどう理解し、周囲はどんな点を意識して成長を守り育てることがよいのか。
最新の研究・取り組みも交えながら紹介していただく。

講師:宮尾 益知(どんぐり発達クリニック 院長)
講師プロフィール:
徳島大学医学部卒業。自治医科大学小児科学教室助教授、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科医長を経て、2014年より現職。専門は小児精神神経疾患、発達障害、高次認知機能障害、てんかんなど。
近著には「発達障害の親子ケア(講談社)」「ドクターと教室をつなぐ医教連携の効果 第 2巻)(学芸みらい社)」がある。

お申込みはこちらのフォームもご利用ください
http://ws.formzu.net/fgen/S42660882

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート