| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 25名 |
| 会費 | 2500円 |
| 場所 | 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎 |
【日程追加】
NHK、読売新聞、ウェブマガジン、ブログなど多数メディアに掲載
していただいています!10月日程追加しました!
-----------------------------------------------------------------------------
「落ち着きがない」「何度言っても分からない」「友達づきあいが苦手」・・・周りにそんな子はいないでしょうか?
【88ぶんのI~謎解き×自閉症体験~】は、その子を理解し、どう接すれば良いかを知るための新しいワークショップです。
未来の学校を舞台に、謎解きと自閉症体験を組み合わせたこれまでにない新しい体験プログラム。障害の知識や支援スキルを得るだけでなく、多様性や個性への気づきなど、大切なことが色々と見えてきます。
教育や療育、子育てに関わる方に特におすすめしたいプログラムです!...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/12 | 第231回国治研セミナー「自閉症スペクトラムの幼児期支援‐TEACCHが幼児期の本人と家族にどう貢献出来るのか‐」 |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
松森靖行 | 古典 | サマーセミナー | タブレット | 学級通信 | ワークショップ | モラル | リトミック | LGBT | 教員採用試験 | クラス会議 | eラーニング | コミュニティ | 小学校教員 | 性教育 | 大学 | 問題児 | EDUPEDIA | デジタル教科書 | 金大竜 | インターネット | イエナプラン | プログラミング | 高等教育 | オルタナティブ教育 | プレゼンテーション | 春休み | 公開研究会 | 川上康則 | 本間正人 | 椿原正和 | 電子黒板 | 通常学級 | 粕谷恭子 | 初等教育 | ディベート | 外国語活動 | 音読 | 発達障害 | 公民
