開催日時 | |
場所 | 東京都 東京都千代田区・研数学館 B館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ハンズオン・マスの授業─ハンズオンで算数力─
1.直角三角形で四角形づくり・タングラムで正方形づくり(筑波大学附属小学校教諭・盛山隆雄)/2.やってみましょうハンズオン・マス(1)─パターンブロックで「数と計算」─(ハンズオン・マス研究会)/3.やってみましょうハンズオン・マス(2)─ジオボードで「量と測定」─(ハンズオン・マス研究会)/4.やってみましょうハンズオン・マス(3)─折り紙で考える…全体を1としたら─(ハンズオン・マス研究会)/5.「切って、貼って、算数力」青山学院大学教授・坪田耕三
*当日の参加者には、修了証が渡される
:一般財団法人研数学館 事務局
TEL 03-3263-6736
FAX 03-3230-4029
HP http://www.kensu.or.jp/
参加費 無料/定員有/要申込(研数学館HP参照)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アンガー | 苫野一徳 | 学級崩壊 | 自閉症スペクトラム | デジタル教科書 | パワーポイント | モラル | 管理職 | 学級づくり | 小林宏己 | LEGO | 合唱 | ワーキングメモリ | 初等教育 | SNS | サマーセミナー | 英語 | 二瓶弘行 | マット運動 | 粕谷恭子 | 生徒指導 | 椿原正和 | 日本史 | アクティブラーニング | リトミック | プレゼンテーション | 中等教育 | 川上康則 | 古典 | 鹿毛雅治 | 音読指導 | 小論文 | 全国大会 | 教育実習 | ADD | 白石範孝 | フリースクール | 春休み | 21世紀型スキル | 音楽
