開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 中央大学駿河台記念館370号室 |
1.主な地方自治体のいじめ予防対策の取り組みについて
2.「学校安全調査」について
「学校安全調査」は、いじめの数やその時の子どもの行動、いじめに影響を与える学校風土(school climate)を測定し、子どもの問題行動を改善し、学校経営に役立てる事を目的とした調査です。昨年度に実施したデータから得た調査研究結果をご報告します。
3.「いじめ予防プログラム」とは?
いじめに関する研究は世界中で進んでおり、欧米では、科学的根拠を積み重ねた「いじめ予防(防止)する「プログラム」」が複数存在し、それぞれの学校や自治体が「プログラム」を教育現場で実践し効果を上げています。「いじめ予防プログラム」の概要についてご説明します。
http://kodomolove.org/topics/seminar_ijime.html
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
6/1 | 【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定! |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/17 | 普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 道徳会場 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
