| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 中央大学駿河台記念館370号室 |
1.主な地方自治体のいじめ予防対策の取り組みについて
2.「学校安全調査」について
「学校安全調査」は、いじめの数やその時の子どもの行動、いじめに影響を与える学校風土(school climate)を測定し、子どもの問題行動を改善し、学校経営に役立てる事を目的とした調査です。昨年度に実施したデータから得た調査研究結果をご報告します。
3.「いじめ予防プログラム」とは?
いじめに関する研究は世界中で進んでおり、欧米では、科学的根拠を積み重ねた「いじめ予防(防止)する「プログラム」」が複数存在し、それぞれの学校や自治体が「プログラム」を教育現場で実践し効果を上げています。「いじめ予防プログラム」の概要についてご説明します。
http://kodomolove.org/topics/seminar_ijime.html
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
| 11/8 | 【録画配信アリ・参加無料】「いじめ予防ゲミワ」 ファシリテーター オンライン養成講座 |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
