終了

東京学芸大学附属中高数学教育研究会・2015年度公開研究会

開催日時 13:10 16:50
会費500円
場所 東京都小金井市 東京学芸大学・合同棟

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
東京学芸大学附属中高数学教育研究会・2015年度公開研究会

※当日受付も行っておりますが,なるべく前日までのお申し込みをお願いいたします.

【研究主題】数学的プロセスの質を高める授業

 東京学芸大学附属中高数学教育研究会は,中等教育段階におけるより良い数学教育を実現するために,また,中等教育段階における授業研究を追究・普及させていくために,研究活動を進めてきております.
 本研究会では,数学を創り,使うプロセスを重視した授業の実現を目指しています.このような数学的プロセスを重視することは,「数学的活動」の実現や「数学的リテラシー」の育成が求められている国内外の数学教育の動向とも一致します.一方で,数学の授業において,そのプロセスの質をどのように高めていくかが課題となっています.
 本研究会ではこれまでに2回の公開研究会を開催し,参加いただいた先生方から貴重なご意見をいただいてきました.2015年度も公開研究会を開催し,数学的プロセスの質を高める授業について,公開授業を通して皆様と一緒に議論していきたいと考えています.
 多くの方のご参加をお待ちしております.

【授業主題】数学的プロセスの質を高める授業
      -移動を視点に作図を考える-
【単元】中1「移動と作図」(特設単元)
【時程】
 13:10~13:40 受付
 13:40~13:50 公開授業の趣旨説明
 14:00~14:50 公開授業
  授業者 川村 栄之(東京学芸大学附属小金井中学校)
  対象  東京学芸大学附属小金井中学校 第1学年
 15:00~16:50 研究協議・講評
  指導者 東京学芸大学教授 中村 光一

下記ページから参加申し込みを受け付けております.
  http://kokucheese.com/event/index/346604/
または,お名前と所属先を明記の上,下記アドレスまでメールをお送りください.
  gakugei.fuzoku.mathedu@gmail.com
  小林 廉(東京学芸大学附属国際中等教育学校)
 
 多くの方のご参加をお待ちしております.

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート