開催日時 | |
定員 | 制限はありません名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都港区芝4-1-30 東京女子学園 |
主催 | 未来教育研究機構 |
日時:2015年12月6日(日) 13:00開場 13:30開演 終了予定15:20
会場:東京女子学園(地下鉄三田駅下車1分 JR山手線田町駅下車5分)
対象:小学校低学年・幼児の保護者(お子さんの同伴可)、同対象の教育関係者(小学校、幼稚園、塾)
費用:無料
内容:
○基調講演 細水保宏先生
○学校での取組と保護者へのアドバイス
中等教育:東京女子学園 校長補佐 辰巳順子先生
初等教育:さとえ学園小学校
○家庭でできる楽しい「学び」 他
※年中~小2を対象としました学習体験や、教材の展示も行っております。
※乳児の託児の用意はございません。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多読 | 部活 | 集団討論 | あまんきみこ | 中村健一 | サマーセミナー | 読書指導 | 野口芳宏 | プレゼンテーション | 思考ツール | 家庭学習 | 春休み | 佐藤正寿 | 問題児 | 奈須正裕 | 技術 | 中学校教員 | 保護者対応 | 自閉症 | グループワーク | ディベート | 外国語活動 | 授業研 | 光村図書 | 山田洋一 | 自閉症スペクトラム | 本間正人 | 学習意欲 | Teach For Japan | 小林宏己 | PBL | カウンセリング | 面接 | コミュニケーション | 学び合い | 小中一貫 | 椿原正和 | デジタル教科書 | SNS | 話し方
