終了

【今年も開催!】関西教育フォーラム2015

開催日時 14:00 16:30
定員300名
会費0円
場所 京都府京都市京都府京都市左京区聖護院川原町53 京都大学吉田キャンパス法経本館第七教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【今年も開催!】関西教育フォーラム2015

関西教育フォーラム2015 「教育格差に挑む ―学校の今と未来―」

皆さんは、今の教育が「平等」であると思いますか?教育格差に解決策はあると思いますか?

日本では、小中合わせて9年間の義務教育によって、最低限の教育の機会が提供されています。
しかし、義務教育を終えたとき、すべての子どもたちは、習得すべき学力を身に付けることが出来ているのでしょうか?実際には、学力の二極化が進み、習得すべき学力を身に付けることの出来ていない子どもが多く存在します。そしてその背後では、子どもの貧困や格差の再生産など、様々な問題が互いに影響しあい、根を張っているのです。どうしたら格差の拡大に歯止めをかけることが出来るのか?そのカギを握るのは、誰もが通った学校、そして私たち自身なのです。

本フォーラムでは、第1部では陰山英男氏(立命館大学教育開発推進機構教授、立命館小学校校長顧問、NP...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート