| 開催日時 | 10:00 〜 10:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 2000(社会人・講師は3000)円 |
| 懇親会の定員 | 20名 |
| 懇親会の会費 | 2500円 |
| 場所 | 京都府京都市右京区西院東中水町17番 中小企業会館 |
■午前:教採でも現場でも使える「特別支援対策講座」10時~12時(受付開始:9時30分~)
第1講座 知っておきたい特別支援教育の基礎知識と模擬対応
現場のプロが「良い対応」「悪い対応」を根拠を基に解説します。一歩間違えると、一年間をも左右する子どもの対応を学べます。次の日から、言葉が、行動が、子どもが変わります。
第2講座 楽しい!特別支援の子も熱 中する教材で授業をする
良い授業には、熱中できる「2つの仕掛け」があります。「教材の仕掛け」どの子にも学力を保証する配慮があります。「指導法の仕掛け」心地よいテンポ、わかりやすい指示があります。25分間で教材と指導法をセットで学べます。
第3講座 特別支援教育の基礎知識を教員採用試験で生かす方法
人の心を動かすには、伝え方があります。教員採用試験という限られた時間・行動の中でプロが伝え方を伝授します。知って...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教員採用試験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
