ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 京都府 京都市総合教育センター 〒600-8023 京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町344番地 |
主催 | 京都市小学校英語活動研究会 |
【テーマ】
英語に慣れ親しみ,進んでコミュニケーションを図ろうとする子の育成
~新しい英語教育のあり方を探る~
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
英語
【全体会 前半】13:45~14:10
挨拶,オリエンテーション
【公開授業】14:20~15:05
A:4年 Open the window!「かくれたものを当てよう」
B:6年 What do you want to be?「語り合おうMy dream」
【全体会 後半】15:15~17:00
講評・講演 直山木綿子(文部科学省教科調査官)
演題 『小学校英語活動・外国語活動 今できることと,これから(仮題)』
【参加費】 無料
【申込方法】
所属先(校名),連絡先(TEL, FAX, E-mail),参加者名,希望参観授業(A・B)を明記して,下記申込先までE-mailかFA...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
