終了

2015年度国際シンポジウム「国際基準の大学教育改革-日本・オーストラリア・アメリカの学生調査からわかること-」(河合塾)

開催日時 13:00 17:20
定員200名
会費0円
場所 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル3階 ベルサール九段

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
2015年度国際シンポジウム「国際基準の大学教育改革-日本・オーストラリア・アメリカの学生調査からわかること-」(河合塾)

■開催趣旨
このたび、河合塾では、「国際基準の大学教育改革-日本・オーストラリア・アメリカの学生調査からわかること-」と題して国際シンポジウムを開催いたします。
高校生が大学を選ぶ際のポイントの1つとして、大学の教育力、大学教育改革に興味・関心のある高等学校の先生方にもご参加いただけますと幸いです。

河合塾では、学生調査の研究開発を行うオーストラリア教育研究所(ACER)と協同で、オーストラリアの学生調査を参考に、「日本の大学生の学習経験調査」(JUES)の開発を進めています。大学生の学習経験に関して測定可能な情報を収集し、大学教育の改善の一助としていただくことを目的としています。また、大学生の学習時間や学習方法など、学習への関わり方を調査することで、高校生の大学選びや進路選択の際にも参考にできるのではないかと考え、調査研究を進めています。

■プログラム
【第1部】...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/15商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
11/3「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
11/23大阪開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会>
11/24授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート