終了

京都産業大学平成27年度秋学期第2回人権教育啓発講演会「障害者として生きること」

開催日時
場所 京都府 京都産業大学 中央図書館1階 図書館ホール
■イベント概要 人権委員会では、平成27年度秋学期第2回人権教育啓発講演会を開催します。 ぜひ、聴講いただきますようご案内します。 日時:2015年12月2日(水)13:15~14:45 会場:京都産業大学 中央図書館1階 図書館ホール テーマ:障害者として生きること 対象:本学教職員・学生・一般(申込不要・参加費無料) 主催:京都産業大学 人権委員会 共催:障がい学生支援推進団体あすか    京都産業大学ボランティアセンター 講演者: 経済学部4年次 佐藤 一樹(さとう かずき) さん 理学部3年次 迫田 亮太郎(さこだ りょうたろう)さん 講演概要: 来年の4月1日に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(通称名:障害者差別解消法)」が施行されます。これにむけて、大学は従来の障害学生支援をより充実させ、新たな法律の趣旨に沿った取り組みへと発展させていくこと...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート