開催日時 | |
場所 | 京都府 京都産業大学 中央図書館1階 図書館ホール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
人権委員会では、平成27年度秋学期第2回人権教育啓発講演会を開催します。
ぜひ、聴講いただきますようご案内します。
日時:2015年12月2日(水)13:15~14:45
会場:京都産業大学 中央図書館1階 図書館ホール
テーマ:障害者として生きること
対象:本学教職員・学生・一般(申込不要・参加費無料)
主催:京都産業大学 人権委員会
共催:障がい学生支援推進団体あすか
京都産業大学ボランティアセンター
講演者:
経済学部4年次 佐藤 一樹(さとう かずき) さん
理学部3年次 迫田 亮太郎(さこだ りょうたろう)さん
講演概要:
来年の4月1日に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(通称名:障害者差別解消法)」が施行されます。これにむけて、大学は従来の障害学生支援をより充実させ、新たな法律の趣旨に沿った取り組みへと発展させていくこと...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
部活 | 協同学習 | 大学 | 話し合い活動 | リコーダー | 全国大会 | 外国語活動 | 石川晋 | コミュニティ | ファシリテーション | 教師力 | サマーセミナー | パワーポイント | シュタイナー | インターネット | キャリア | 谷和樹 | 発表会 | 自閉症スペクトラム | カウンセリング | 学力向上 | 向山洋一 | フリースクール | LD | 留学 | 椿原正和 | 学級指導 | 夏休み | 飯田清美 | 山田洋一 | アイスブレイク | 学習評価 | かるた | 英会話 | 多動性障害 | 認定試験 | ICT | 学級開き | 思考ツール | 非常勤講師
