終了

北海道生活教育研究会第38回冬の研究集会

第38回目を迎える北海道生活教育研究会、冬の研究集会です。

アクティブラーニング・社会参画ということばが話題に上る教育現場。私たちは【教育内容の吟味】と【子どもの発達・成長】の側面から、これらの言葉が包含しようとする教育的意味を、長年追求してきた研究団体です。
また、発達支援者としての教育者としての在り方を、父母・教職員・地域住民という視点から、実践を重ねてきました。
 今回は、被災地で復興教育に取り組み、現在は小学校教員を定年退職し、NPO法人を立ち上げて、地域住民の一人として復興・復興教育に携わっている徳水博志さんをお迎えします。
 また、長年栄養教諭として活躍し、現在はその育成に携わる黒河あおいさんにも、北海道の食や、食から見た子どもの現状などをお話しいただきます。みなさま、どうぞふるってご参加ください。

日時
2016年1月 9日(土)9時30分~16時30分
2016年...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート