開催日時 | 16:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 参加費:10,500円(1泊2食込)円 |
場所 | 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町23 関西セミナーハウス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加詳細はこちら→http://www.academy-kansai.org/program/cat4/
講師:木下 理仁さん
(かながわ開発教育センター理事・事務局長)
ファシリテーターという役割・存在がさまざまな場面で注目されるようになってきました。参加者が心を開き、深く話し合うワークショップをつくるために、ファシリテーターはどのような聞き方、話し方、姿勢を心がければいいのでしょうか。社会や身近にある問題と向き合い、参加者と向き合い、自分自身と向き合いながら、体験的に学びましょう。
12月5日(土)16:00 ~「聞くことを大切にしたワーク」
18:00 ~ 夕 食
19:00 ~「ファシリテーターに求められる聞き方、
話し方」
「時事問題を扱うには PartⅠ」
21:00 ~ 交流会〔自由参加〕
12月6日(日) 8:00 ~ 朝 食
9:00 ~「時事問題を扱うには PartⅡ」
・ふりかえり
12:00 終了予定
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/19 | プレゼン講座【初級】08/19(火) @オンライン |
8/3 | 発達協会セミナー【S6 特別な関わりが必要な子への保育・幼児教育】 |
7/9 | プレゼン講座【初級】07/09(水) @オンライン |
7/17 | プレゼン講座【中級】07/17(木) @オンライン |
7/26 | プレゼン講座【初級】07/26(土) @オンライン |
話し方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
