| 開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
| 定員 | 12名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15 仙台市旭ヶ丘市民センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加育児ではなく、「育自」です。
自分を育む時間を体験してみませんか?
相手を話を聴くポイント、相手を認知するポイントを体験学習を通じて学べます。先生にもぜひおすすめのプログラムです。
Part1 自分の人生を語る -過去の自分とつながるー
自分の人生をふりかえり、お互の人生を聴き合い、踏ん張って生きてきた自分と目の前の人にエールを送る、そんな時間です。
日時 : 12月12日(土)
時間 : 14:00~16:00 (13:45開場)
場所:仙台市旭ヶ丘市民センター
http://www.hm-sendai.jp/sisetu/simin/sisetu/aoba05.html
ファシリテーター 小河原薫 深田丈史
参加費:2,000円
定 員:20名(先着順)
託 児:なし
申込み このページ下部にあります。
問合せ先 深田丈史
Eーmail : fukadat1@gmail.com
Phone : 090-5832-6861
website : www.ikujinomahou.jp
※参加費は当日お支払いください。
※終了後に仙台駅へ移動して、育自の魔法 忘年会を予定しています。
ぜひお気軽にご参加くださいませ♪
--------------------------------------------------------------------
いつからか、夫、妻、父、母、上司、部下などの立場、役割、肩書で生きることに慣れています。
それぞれの役割も大切だけど、その前に私は名前のある一人の人間。自分という土台にしっかり足が着いている安定感と心地よさを感じたら、きっと、もっともっと自分のことが好きになって、楽しくてしょうがない時間を過ごせるでしょう。ココロの扉を開き、一緒に味わい、拠りどころになるようなひとときを、毎日毎日、がんばっているあなたに贈ります。
たった2時間、それぞれ3つのプログラム。ところが… このプログラムの中に小さな魔法の仕掛けがたっぷり。さあ、あなたの中の宝物を見つけにいきませんか。 懐かしく、ほっこりする体験をしてみませんか。
「育自のための小さな魔法」は、代表の山口ひとみが、がんばるお母さんを応援するワークショップとして2003年に誕生しました。今では子育て中のお母さんという枠を超えて、性別や年齢に関係なく、学生さんから、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんまで多様な方にご参加頂いています。
NPO法人 育自の魔法 http://www.ikujinomahou.jp/
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 12/6 | EASEL 2025年度 ワークショップ in 沖縄 @琉球大学 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
