開催日時 | |
場所 | 東京都 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-33-1 江戸川区立第二葛西小学校 Tel:03-3689-0211 |
主催 | 東京都小学校視聴覚教育(ICT教育・情報教育)研究会 |
【テーマ】
生きる力を育む視聴覚教育の追究
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
理科
道徳
特別支援教育
特別活動
ICT活用
時程:
13:00受付
13:30公開授業(1年~6年・特別支援学級)7学級公開
14:30全体会
講師 帝京大学教授 鎌田和宏先生
事前申し込み不要
参加費:無料 但し都外の方は資料代として2000円
URL:http://teav.cside.com/
【問い合わせ先】
事務局長
杉並区立高井戸第四小学校
校長 細川猛彦
TEL:(03)3333-7828
FAX:03-3247-8869
E-Mail:mail@teav.cside.com
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
古典 | 英語教育 | 授業研 | 認定試験 | コーチング | ワークショップ | 学校心理士 | PBL | キャリア教育 | 教育会 | 公民 | センター試験 | カウンセリング | 世界史 | 音楽 | 電子黒板 | ノート指導 | EDUPEDIA | リトミック | ダンス | 話し合い活動 | 本間正人 | ワーキングメモリ | マインドマップ | 社会科 | 美術 | 中等教育 | 村野聡 | 白石範孝 | 大学 | 無料 | 多読 | 模擬授業 | フィンランド | スクールカウンセラー | 長谷川博之 | インクルーシブ教育 | 書道 | 学級づくり | 自閉症スペクトラム
